第42日目:今日はお休みします。。。
|
どうも、('A`)です。
本来なら今日は久々にロードバランサーの事をお話しようと思ったのですが・・・
本業の方が忙しくなっちゃったので今日はお休みにします。
急に5台ほどサーバを作らないとならなくなったり、移転作業が入ったり・・・
でも今週中にはロードバランサーは完成させますよ。
(相互監視機能の部分がちゃんと動いたら、完成かな)
それでは、また
【17:30 追記】
本業の方は少し落ち着いてきたので、ロードバランサーとなる2台のサーバの
状況を確認したら・・・知らないうちにクロスケーブルが抜かれていました(涙
(なんで "no carrer"になっちゃってるの、、、、)
確か先週PIEの方でケージのお掃除(+ケーブルをきれいにまとめたりする作業)を>
実施していたから、間違えて外されちゃったのかなあ。
いずれにしてもBrian( ^ω^)にクロスケーブルをまた繋いでもらわなきゃ・・・
【17:45 追記】
あー、また本業の方でバタバタしてきた・・・
今日はしばらくは本業に専念しよう。
【19:00 追記】
1時間ほど前にPolywellのSam社長からメールが送られて来ていたのに気づき、
先ほどお礼の返事を出しました。
Polywellも「ニューTigerサーバ」に本格対応する体制ができたようです。
(何と言ってもSam社長自ら納品前にご自身の目で見ると言ってくれました。
ありがたいです。。。)
ちなみに今回発注したHDD(Western Digital社のWD3000GLFS)についてこんな事を
教えてくれました。
・WD3000GLFS(300GB、1000rpm、SATA300)というHDDは元々「ゲーム用PC」向けに
開発&製造されたディスクだそうです。
・エンタープライズ用に製造されているWD1500ADFD(150GB、1000rpm、SATA150)
よりは信頼性が低いかもしれない。
・ただ、10000rpmのSAS ドライブと比べると、価格並びに性能面について優位と
言えるでしょう。
Polywellの方でも今回のHDDは取り扱うのが初めてなので、信頼性がどの位あるのか
納品までの時間内にできるだけ検証してみる、との事。
楽しみです。
【20:00 追記】
うわーーーーーん!!!
またスペック情報でケアレスミスしちゃいました。
Polywellも「ニューTigerサーバ」に本格対応する体制ができたようです。
Western Digital社のWD3000GLFSの正しいスペックは
容量:300GB、回転数:10,000rpm、データ転送速度:3.0Gb/s(SATA300)です。
すんませんでした・・・
|
|
|
|